【楽曲分析】AKB48 / ポニーテールとシュシュ

こんな曲が作れるようになりたいので

楽曲(コード進行)分析してみます。

 


【MV full】 ポニーテールとシュシュ / AKB48 [公式]

作詞:秋元 康 作曲:多田慎也 編曲:生田真心

 

僕はアイドル曲が作れるようになりたいので、ご存知AKBのこの曲をコード理論ちゃんと理解してないなりに分析してみます。

※間違っている箇所などコメントして頂けるととても嬉しいです

 

 

イントロ

DAWでピアノ音源使って打ち込んでみました。

キーはF# Majorで、まずはピアノだけのところ。

進行は、

Ⅵm / Ⅳ / Ⅴ / Ⅰ - ⅣonⅦ

 

小室進行ってやつですね。

2週目は、

Ⅵm / Ⅳ / Ⅴ / Ⅴ 

 

で、そこから

 ブラスが入ってくるパート(音源はピアノのみですが)

キーはそのままF# Majorで、

進行が、

Ⅰ / ⅤonⅦ / Ⅵm / ⅢmonⅤ /

Ⅳ / Ⅲm - Ⅵm / Ⅴ# / Ⅵ# /

Ⅱ# / Ⅱ# - Ⅴ#/ Ⅱ# / Ⅱ# - Ⅴ#

 

という感じでしょうか。

6小節目以降でF# MajorからA Majorに転調しています。

 

なので、

キーF# Majorで、

Ⅰ / ⅤonⅦ / Ⅵm / ⅢmonⅤ / Ⅳ / Ⅲm - Ⅵm /

 

と来て、A Majorへ転調して、

Ⅳ / Ⅴ / Ⅰ / Ⅰ - Ⅳ / Ⅰ / Ⅰ - Ⅳ

 

となるんでしょうか。

 

最初4小説は、

Ⅰ / Ⅴ / Ⅵm / Ⅲm

のこんな響きが、

ルートをⅠから下降させていくと、

こうなるんですね。

 

Aメロ

イントロ終わりで転調してキーA MajorのままAメロへ入ります。

 

Ⅰ / ⅤonⅦ / Ⅵm / ⅠonⅤ / Ⅱm / ⅣonⅠ / ⅢmonⅦ / Ⅴ

Ⅰ / ⅤonⅦ / Ⅵ# / Ⅵ / Ⅱm / ⅣonⅤ / Ⅰ / Ⅰ

 

前半は、

Ⅰ / Ⅴ / Ⅵm / Ⅰ / Ⅱm / Ⅳ / Ⅲm / Ⅴ

これをまたまたオンコードでルート下降させると、 

こうなるんですね。

 

そして後半、ノンダイアトニックコードになっているⅥ#のところがとても好きです。ここは、ルートが半音ずつ下がるようになっているんですね。

 

Bメロ

キーはそのままA Majorで、

Ⅲm / Ⅵm / Ⅲm / Ⅵm / ⅡonⅣ# / ⅡonⅣ# / Ⅱ# / Ⅳdim

 

後半4小節で転調へ向かっていますが、これはどう解釈すればよいのでしょうか?

転調先のF# Majorとして見ると、

ⅣonⅥ / ⅣonⅥ / Ⅴ / Ⅳdim

 

にはなりますが、よくわからんです。誰か教えてください汗

 

サビ

キーがF# Majorになって、

Ⅵm / Ⅳ / Ⅴ / Ⅰ - ⅣonⅦ

 

小室進行3回繰り返して

Ⅵm / Ⅳ / Ⅴ / Ⅳ

 

でまた、イントロに戻る。

 

まとめ

よくわからんw

分からないなりにディグリーネームつけてみましたが、なんかイマイチよくわからんです。小室進行が入ってるのと、オンコードでルート下げるの好きってのと、転調がよくわからんけどすごいってのくらいしかわかりませんw

 

間違っている箇所の指摘や解釈の仕方等、わかる方いらっしゃいましたらコメントいただけると、とても嬉しいです!

 

ちゃんと理解できるように今度調べてみようと思います。

30代初心者DTMerがブログ始めます

DTMブログはじめてみます

はじめまして。beoと申します。

web系開発会社で働きながら、趣味のDTMを夜な夜なやっています。

DTMを初めて約1年になりますが、1年間だけでもたくさんのDTM記事にお世話になってきました。

インターネットの世界にはDTMのためになる記事がたくさんあって、本当に便利な世の中です。

そんな中でふと思いたち、自分でもブログ初めてみることにしました。

 

書こうと思っている内容

DTM関連のいろいろです。まだこれってのは決めてないんですが、DAWプラグインの使い方、理論とか学んだことやTips、作った曲についてなどなどいろいろです。

書いてみながら考えようと思います。

ブログを書く目的

当面、

  • DTM活動のアウトプットの場にする
  • 自分への備忘録として
  • それが他のDTMer様方のなにかのお役にたてれば

というのを主目的にして書いていければと思います。

 

DTM活動のアウトプットの場にする

これまでいろいろなDTMブログや動画、本などでDTMの情報をインプットしつつ、初心者なりにいろいろと試行錯誤しながら楽しくDTMしています。

が、自分なりにまとめてアウトプットすることで理解も深まり、知識も定着するだろうということで、アウトプットの場としてブログにまとめていこうと思います。

 

自分への備忘録として

とはいえ人間すぐ忘れるので、メモっておく意味で、未来の自分のために残しておくためにも、一度試行錯誤したことはまとめておこうと思っています。

すぐわすれるのでw

 

それが他のDTMer様方のなにかのお役にたてれば

自分が今まで無数のブログを参考にしていて、ちょっとした内容でもとても勉強になったりしています。

今までお世話になっている記事の足元にも及ばないかもしれませんが、なにか少しでも他のDTMer様方のお役に立てる記事になればと思っております。

 

 

以上

そんな感じでこれから書いていこうと思います!